TOP » 手足の不自由な子どもを育てる運動 作品展

毎年11月10日から12月10日の1ヶ月間は

全国的に「手足の不自由な子どもを育てる運動」が実施されており、

障がいを抱えながらも頑張っている子ども達を励まし、

共に生きていく社会を実現するための運動を展開しております。

 

その一環として、現在、沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー1、2において、

9月26日(火)~10月1日(日)の日程で、

第30回 肢体不自由児・者の作品展”を開催しております。

 

 

 

 

 

お近くにお立ち寄りの際は、是非、足をお運びくださいませ。

2023年09月29日

「第29回 肢体不自由児・者の作品展」を下記の日程で開催いたします。

・日時:令和4年10月4日(火)~10月9日(日) 9時~18時(日曜日は17時まで)

・場所:沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー1・2

 

第40回(令和3年度)全国「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」入賞作品や県内の肢体不自由児・者の絵画、デジタル写真などを展示しております!作者の願いや思いが詰まった素敵な作品をぜひご覧ください。ご来場を心よりお待ちしております☆彡

2022年09月26日

令和3年10月5日(火)から沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー1・2にて「第28回 肢体不自由児・者の作品展」を開催しております。

 

ステキな作品ばかりです♪

 

  

(琉球新報:令和3年10月6日掲載) (沖縄タイムス:令和3年10月6日掲載)

 

作品展は8日(金)まで開催しております。

写真にはない作品も展示しておりますので、ぜひこの機会にご観覧ください。

ご来場を心よりお待ちしております。

 

 

2021年10月05日

「第28回 肢体不自由児・者の作品展」を下記の日程で開催いたします。

・開催日時  令和3年10月5日(火)~8日(金) 午前10時~午後4時

・開催場所  沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー1・2

・展示作品  第39回(令和2年度)全国「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」

入賞作品、 沖縄県内肢体不自由児・者の絵画・工作など

☆☆入場料:無料☆☆

 

今年の作品展は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため期間・時間を短縮しての開催となりました。

コロナ禍で沢山の制限がある中、制作された皆さんが思いを込めて作った作品をぜひご覧ください。

短い期間ですが、皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます☆彡

2021年09月30日

 例年11月10日から12月10日の1ヶ月間、全国的に実施されます「手足の不自由な子どもを育てる運動」の一環として開催を予定しておりました「第27回 肢体不自由児・者の作品展」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止することといたしました。

 ご出展をご検討いただいておりました皆様にはご迷惑をお掛けする事となり、大変申し訳ございません。

 次年度も同作品展を開催予定ですので、素敵な作品に出合えることを楽しみにしております☆彡

2020年10月01日

令和元年10月16日(水)~20日(日)の5日間、沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー1・2において、「第26回 肢体不自由児・者の作品展」が開催されました。

  

今年の作品出展数は82点で、色鮮やかな作品やみんなで協力して制作した作品など、どの作品も制作者の皆さまの思いが詰まっている素晴らしい作品ばかりでした!

ご出展下さった皆さま、ステキな作品をありがとうございます。来年も楽しみにお待ちしております♪

2019年10月24日

◆ 第26回 肢体不自由児・者の作品展を開催いたします ◆

期 間 : 令和元年10月16日(水)~20日(日)の5日間

場 所 : 沖縄県立博物館・美術館(県民ギャラリー1・2)

入場料 : 無料

 

全国「肢体不自由児・者の美術展」入賞作品、県内肢体不自由児・者の絵画、書、デジタル写真、作業訓練作品などを展示いたします。

障がいを抱えながらも一生懸命、制作した作品となっておりますので、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

2019年09月18日

 

平成30年10月23日(火)~28日(日)の6日間、沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー1・2において開催しておりました、「第25回 肢体不自由児・者の作品展」を終了いたしました!

展示作品79点の個性あふれる作品ばかりでした!!

 

 

 

 

沖縄県内の特別支援学校の生徒さんも出展くださいました♪

 

開会セレモニーで挨拶をしていただきました、沖縄南部療育医療センターの下地真一さんです。

一生懸命、挨拶して下さり、ありがとうこざいました!

 

多くの方々にご観覧いただき、制作中の様子などをお伝えできたのではないかと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年10月31日

★「第25回 肢体不自由児・者の作品展」を開催いたします★

期 間 : 平成30年10月23日(火)~28日(日)

場 所 : 沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー1・2

入場料 : 無 料

 

全国「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」入賞作品や県内の肢体不自由児・者の方々が一生懸命制作した、作品を数多く展示いたします。

皆様のご来場を心よりお待ちいたしております☆彡

2018年10月12日

平成29年11/28(火)~12/3(日)那覇市民ギャラリーで開催しておりました「第24回肢体不自由児者の作品展」終了致しました。

今回も力作揃いで見応えのある作品展になりました。

展示作品の一部です。

カラフルな色遣いの作品が多かったです☆

 

オープニングセレモニーの様子です。

入所児者代表挨拶は沖縄中部療育医療センター 安座間 光さんです。

テレビ局やラジオ局、新聞社の取材も来て頂きました。

 

 

展示作品は116点集まりました。

作品を通して肢体不自由児者に対する理解も深めていただいたのではないかと思います。

 

2017年12月04日
ページトップ