「交流をとおして福祉の心やボランティア精神など心の教育の充実」を目的に施設近隣の那覇市立神原中学校生徒会の皆さんが交流にいらっしゃいました。ちびっこ達が通う医療型児童発達わかたけの保育活動に参加し、「どんぐりころころのペープサート」を披露してくださいました。
子ども達は目の前で繰り広げられるたのしいおはなしに聞き入っています。このあとは、わかたけ園児より感謝状の贈呈がありました。
生徒さんの感想です。
「一緒に遊んだり、踊ったりして、子ども達が楽しそうに笑っていて、とてもかわいかったです。」
「この体験はこれからの生活にいかしていきたいと思いました。」
「(わかたけ以外でも)いろんな人と関われてみんな個性豊かだなと思いました。」
「将来は医療関係の仕事についてみたいです。」
神原中学校生徒会のみなさん。今日はどうもありがとうございました。
2018年08月10日