平成28年度 肢体不自由高校奨学金交付式が4月11日~20日にかけて行われました。
この事業は、社会福祉法人日本肢体不自由児協会が昭和28年より主催する「手足の不自由な子どもを育てる運動」の療育事業の一環として行っております。
(当協会では、昭和33年より同運動を開始し、今回で57回を数えます。)
沖縄肢体不自由児協会は、沖縄県の障がい児の健やかな育成を図る事を目的として、高等部、高等学校在学中の肢体不自由児に奨学金を交付しています。
当協会から武富事務局長が交付式に出席し、奨学生を始め、保護者、校長先生、教頭先生、教職員の皆様多くの方々に出席して頂きました。
2016年04月27日