この事業は、社会福祉法人日本肢体不自由児協会が昭和28年より主催する「手足の不自由な子どもを育てる運動」の療育事業の一環として行っております。
(当協会では、昭和33年より同運動を開始し、今回で60回を数えます。)
沖縄肢体不自由児協会は、沖縄県の障がい児の健やかな育成を図る事を目的として、特別支援学校高等部、高等学校在学中の肢体不自由児に奨学金を交付しています。
平成31年4月8日~4月19日の期間、各学校において交付式を行いました。
今年度は、38名(10校)の方々に交付いたしました。
大学進学の為に使用する方や、修学旅行に使用する方など、皆さん大切にお使いしていただき、
嬉しく思います!
皆さまの頑張りを今後も応援しております!!
今回、交付式に参加いただきました、奨学生、保護者の皆さま及び学校の先生方、交付式のお時間
をいただきまして、有り難うございました。
2019年04月26日