TOP » 沖縄中部療育医療センター » 院内勉強会

先日、中部療育医療センターにて院内勉強会が開催されました。

『運動とセルフケア-健康づくりの為の運動基準-』講師は理学療法士 比嘉幸枝さんです。

利用者さまを介助する上で基本になるのが体力です。

体づくりについての話をストレッチの実践を交えながら行いました。

 

009011

014015

運動と休養のバランス、体づくりのためには基礎持久力が不可欠ということについて、それぞれで基礎持久力は違うので無理な運動をしないためにも自分の基礎持久力を知ろうというお話でした。

腰痛予防のストレッチや正しいコルセットの付け方など。

 

018020

022

バランスボール、ストレッチポールを使った運動、体幹トレーニングをしました。

腰痛のある人や猫背の人にもオススメだそうです。

腰痛がある人には腰まくらを使用するのもいいそうですよ。

 

参加した職員の多くは腰痛があると話していたので、質問もたくさん飛び交い和気藹々とした楽しい研修となりました。

私も早速、バランスボール使用してます♪

腰痛改善、疲れにくい健康な体づくりを目指しましょう!!

2016年08月05日
ページトップ