この度、面会時間の制限が緩和されました。休日、平日共に施設内(病棟外)で1時間以内面会できることになりました。
つきましては、面会の際病棟職員へお声掛けしてください
面会制限を緩和され、外出ができるようになり、衣類整理のための病棟入室が可能となりました。
外出時のお願いとして・・・
①車での外出OK。外出時は人込みを避けてください。
②外出時間は9:00~16:00の間とします。
③外出を一緒にされる方は、1週間前から健康観察をお願いします。
入出時のお願いとして・・・
①30分程度の整理整頓とします。
②利用者との面会は病棟外でお願いします。
施設内、病棟外の面会はこれまで通り1時間以内でお願いします。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
令和5年度沖縄南部療育医療センターの療育研究発表会で「選択的脊髄後根切断術における年齢・GMFCSとその後の整形外科手術の傾向について」が全国肢体不自由児療育研究大会に選出されました。そこで、本研究の対象者に該当する可能性がある方で診療情報などを研究目的に利用または提供されることを希望されない場合は下記の問い合わせに連絡ください。
<調査データ該当期間>
①2020年-2023年10月
②2000年-2020年
<研究の方法>
対象となる患者様
①SDR術後沖縄南部療育医療センター及び沖縄中部療育医療センターにてリハビリテーションを6か月以上行った方の中で術後評
価ができる方。
②対象①の患者様でSDR術後3年以内に整形外科手術(筋乖離術・骨切り術)を行った方。
利用する情報
カルテに記載のある診療記録、リハビリ記録(月齢、GMFCSレベル、SD後の整形手術の有無)
<お問い合わせ先>
電話:098-832-3283 担当者:渡慶次賀寿
「児童福祉法に基づく指定通所支援の事業などの人員、設備及び運営に関する基準」の改正により、放課後等デイサービスにおいては平成29年4月から、児童発達支援においても平成30年4月から、自己評価及び保護者評価を行いその結果と改善内容を公表することが義務づけられています。つきましては放課後等デイサービス飛行船においても、令和6年2月にアンケート実施させていただきましたので、その結果を公表させていただきます。
前年度、環境、適切な支援の提供についてのご意見等頂き改善に努めてまいりました。継続して皆様から頂くご意見等を真摯に受け止めサービスの向上に努めていく所存です。これからも皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
施設サービス向上のため第7回ご利用者ご家族へアンケートを実施いたしました。毎年、お忙しい中アンケートにご協力頂き誠にありがとうございました。今年度も多数の貴重なご意見を頂くことができ、センター内で情報共有・分析した結果を今後の施設サービス向上につなげてまいりたいと考えています。皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。
現在、沖縄県内においては、新型コロナウイルス感染症の急激な拡大傾向となっています。
医療機関も入院患者様や職員の感染が急増し救急や診療の制限をせざるを得ない状況となっています。同様に当センターも利用者様、職員に新型コロナウイルス感染症が発症し事業運営に影響が生じています。
つきまして、通所サービスを利用している皆様にご理解していただき家庭内療養・療育にご協力下さりますようご理解とご協力を願い申し上げます。
通常業務にもどり次第、ご連絡を差し上げますのでよろしくお願いいたします。
ご不明な点やご質問等がありましたら、下記へお問い合わせしご確認くだい。
【自粛期間 : 令和5年6月26日~】
問い合わせ先:沖縄南部療育医療センター 地域療育課
TEL :098-832-3283 地域療育課長 安部 由佳
新型コロナウイルス感染症の拡大により、入所利用者の面会を当面制限させていただきます。
身の回りの品の補充について職員が対応いたします。
感染拡大防止のため、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
台風接近時のサービス利用について
暴風警報が発令されましたら外来・リハビリ・通所事業サービスはお休みとなります。
暴風警報が解除されたら1時間後、通常サービス利用となります。
15時以降に解除された場合は、お休みとなります。
令和4年度施設向上のための利用者アンケート結果をご報告させていただきます。皆様にご協力していただきまして誠にありがとうございました。おかげさまで、多数の貴重なご意見を頂くことができました。今後とも、皆様のご協力とご理解を賜り利用者様の療育環境の向上に努めさせていただきます。
令和5年5月8日(月)より、新型コロナウイルス感染症が五類感染症に位置付けられました。それに伴い当センターも段階的に面会制限を緩和してまいりましたが、更に面会者・利用者のワクチン接種回数の制限がなくなりました。
病室内の面会:2名以内、15分以内 3病棟は1階出入口
病棟外の面会:4名以内、1時間以内 ※飲食禁止
外出:外泊
自家用車で外出は1時間程度
外出先は屋外、人込みを避ける(ショッピングセンターなど不可)
飲食禁止
外泊は禁止
完全な緩和となっておりませんが皆様のご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。