外来
外来診療のご案内

心身障害児(者)の全般にわたって、診療を行っています。主な対象疾患は脳性まひ・てんかん・精神遅滞・言葉の遅れ・広汎性発達障害(自閉症含む)その他の発達相談を行っています。
発達を促すための理学療法・作業療法・言語療法を行っています。
脳性麻痺に対する痙縮の治療として、ボトックス治療、選択的脊髄後根切断術(selective dorsal rhizotomy:SDR)、髄腔内バクロフェン投与療法(ITB療法)を県立南部医療・こども医療センターの整形外科・リハビリテーションと連携して行っています。
また、福祉サービスの相談も行っています。

診療時間
受付時間 午前8:30~11:30(初診の方は11:00まで)午後13:00~17:00
診療時間 午前9:00~12:00  午後13:30~17:00
休診 日曜日・祝祭日・水曜日及び土曜日の午後
午前9:00~12:00 ● ● ● ● ●
一般診察なし
訓練診察のみ
一般診察なし
午後13:30~17:00
(一般診察なし)
● ● ● 訓練診察のみ
  •  は訓練診察のみになります。
  • ※ 初診・再診ともに全て完全予約制となります。
  • ※ 初診から検査、診断までに数ヶ月かかりますので、ご了承ください。
  • ※ 平日の午後・土曜の午前中は訓練診察のみで、一般診療は行っていません。
  • ※ 新患の方は、ホームページの初診予約についてをご覧ください。
外来担当医表

診療科:小児科・内科 ・リハビリテーション科・整形外科

午前
一般 新患
結果説明
訓練診察 診断書 訓練相談 整形外科
當山 真弓 高良 幸伸 宮城 雅也 佐藤 誠一
松本 廣嗣
中村 舞 宮城 雅也 佐藤 誠一
松本 廣嗣
高良 幸伸 當山 真弓 松本 廣嗣
(稲福 恭雄)
中村 舞
金城 陽子
(第1.2.4のみ)
中村 舞 仲間 司 當山 真弓 粟國 敦男
(第3のみ)
佐藤 誠一 仲間 司 訓練相談
(予約制)
當山 真弓
午後
その他 訓練診察 診断書 訓練相談
フォロー
宮城 雅也
松本 廣嗣
松本 廣嗣
フォロー
宮城 雅也
粟国 敦男
(第3木)
佐藤 誠一 中村 舞
宮城 雅也
(フォローアップ外来)
仲間 司 訓練相談
(予約制)
當山 真弓
  • 予防接種:毎月第3.4月曜日(午後13:30~14:00)曜 ※要予約
  • 各種検査:レントゲン毎週火曜の午後、木曜の午後・発達検査
    ・脳波(毎週水曜の午後・木曜の午後)・心電図・聞こえの検査 ※要予約(発達検査は混み合ってる場合もあります)
  • 各種診断書: ※要予約
  • インフルエンザ予防接種(接種期間あり) ※要予約
機能訓練

当施設は厚生労働大臣が定める疾患別リハビリテーションの施設基準に適合した届出を行っています。

理学療法(PT)

身体の機能や運動能力の向上・維持を図り、座位や歩行などの基本的動作の獲得を促します。

作業療法(OT)

さまざまな作業を通して、日常生活動作・身辺自立を促します。

言語療法(ST)

話す・聞いて理解する・読む・書くなどのコミュニケーションに必要な機能および、摂食(食べる)、嚥下(飲み込む)機能の向上を目指します。

 
犬