• カテゴリーなし

いよいよ7月に突入しました!
先週に沖縄は梅雨明けし、夏到来ですね。

さて、7月のイベントと言えば・・・
そう!織姫と彦星の年に1度の記念日♪
☆☆☆☆☆七夕です☆☆☆☆☆

__ 2

当センターの待合ロビーに「七夕」のディスプレイが飾られました。
今回、お手伝いをしてくれた利用者さんは
1病棟入所児:田端琉月(りつき)君

 

織姫・彦星の絵を描いてくれました!
本人も上手に描けた!と自信作です^^

 

もちろん、第1号で短冊にお願い事も書きました☆

__ 1

 

願い事、叶うといいですね☆☆

4

 

是非、当センターへ来られた際は、短冊にお願い事を書いて笹に飾り
素敵な七夕を迎えましょう☆☆☆

__ 3

2014年07月02日

6月28日(土)1病棟全員で与儀公園に行って来たよ♪

今日は1日『ラブラブDAY』ということで、大好きな家族、職員と楽しい時間をいっぱい過ごしました(^_-)

すっきりとした青空で最高の遠足日より◎

 

家族、職員、ボランティアと一緒にLet‘Go!

DSC04894

 

外で食べるお弁当は、おいしーー♪♪

DSC04907

 

DSC04921

 

親子ゲームでは保護者の方が盛り上がり。。。

DSC04950

 

「ハンカチ落としゲーム」では みんな真剣でしたぁぁ!

DSC04955

 

帰ってきたら、ぐったり(-。-)y-゜゜゜

DSC04956

 

みんなの笑顔がたくさんみられ、「ラブラブDAY」となりました!

DSC04948

 

2014年07月01日

沖縄県内の身体障害児(者)施設の生活支援員連絡会が、当センターで開催されました。

 

北は金武町在の「松原園」から南は糸満市在の「ソフィア」まで9事業所から19名が参加しました。

 

連絡会の前半には当センター副院長(看護部長兼任)喜友名和子より「接遇」についての講話が行われ、参加者は日々の利用者さんやご家族との対応等について見つめ直す機会となりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

後半は「日中活動の状況」「インシデント・アクシデント対策」について情報交換が行われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2014年06月25日

 

6月13日(金)当センター1階ロビーで開催されていた写真展は無事終了。今日は友利さんからお礼に。とポストカードを頂きました。ありがとうございます!(^  ^)/

__ 2

 

次回写真展の計画も進行中との事です。ご興味のある方は友利さんのホームページ&フェイスブックでチェックを!

__ 1

 

感想ノートより~

「素敵な写真ばかりですね~これからも生き生きと前を向いている友利さんを応援しています」

「きれい,やさしい,あたたかい,なつかしい。 忙しい日々のなかで忘れがちないろんな感情が取り戻せました。癒されました。素晴らしい,いい写真です」

10

 

「素敵ですね。今日一日、頑張ろう!と思いました。ありがとうございます」

「今回の写真展でもっとファンになりました。今後も皆さんに感動を与えて下さい。私も沢山の人に広めたいと思います」

「とても素敵な写真です。今後の活躍を期待しています。今度、私がモデルになってもいいですよ~」

11

 

 

 

 

2014年06月20日

今年も全日空沖縄支店 香取販売部長、當眞洋子客室乗務員らが

北海道より、すてきな香りのするスズランを届けて下さいました。

9

 

~大空から「しあわせの花すずらん」が届きました。~

__ 1

 

きれいなお姉さんが届けてくれて、この笑顔です。

5

 

みなさん大喜び。ロビーは大賑わいです。いい香りです~

6

 

心沙(しずな)ちゃんもきれいなお花にじ~っと見入っています。

7

 

百恵さんうれしいですね!

8

 

このあと入所病棟のベッドサイドも廻っていただき、声をかけていただきました。利用者の友利さんも

大喜びです。ありがとうございました。

__ 3

2014年06月11日

 

今回は、通所の利用者さんの園芸活動報告です。
(右から勝徳さん、銀空(しるく)ちゃん、翔弥さん)

__ 1

医療型児童発達「わかたけ」ではゴーヤーが見事に実り、シーチキン&ゴーヤーサラダ作りを楽しんだそうです。

__ 2

 

生活介護「たいよう」ではナス&トマトを家族へのお土産にしました。

コピー (2) ~ __ 4

 

次の収穫が楽しみです!!!(^o^)

コピー ~ コピー ~ __ 3

2014年06月10日

 

6月8日(日)14:00~父母総会が開催され、多くの利用者ご家族が参加されました。

__ 5

 

神山会長あいさつから始まり、平成25年度事業活動報告等が執り行われました。

__ 3

 

参加したみなさん、意見交換が熱心に行われていました。

__ 4

 

後半には當山院長挨拶や懇親会にもご招待頂き、ありがとうございました。

__ 1

2014年06月09日

 

多くのみなさんがお越し下さいました。

18

 

オープニングセレモニーでは撮影エピソードなども披露されました。

19

 

ファンとの交流場面です

21

 

写真展は6月13日(金)午後5時まで開催中です。みなさまぜひ、お越し下さい。

20

 

2014年06月07日

 

明日、6月7日(土)10:00~友利敏幸氏写真展が開催されます。ただ今、会場設定の意見交換中です。

6

 

友利さんの職場「那覇障害者支援センターゆいゆい」さんから会場に、お祝いのお花が届きました~!!

9

2014年06月06日

 

当センター待合いロビーでの、父の日ディスプレイ準備風景です。

__ 4

 

入所利用者:金城博幸さんの絵画を中心にシャツやネクタイ等がさわやかにレイアウトされました。

__ 3

 

絵画作者の金城さんです。みなさんには ここに注目して欲しい!とのことです。

コピー ~ __ 1

 

「おとうさんありがとう」!!!(^o^)

コピー ~ __ 2

 

 

 

2014年06月03日