TOP » 沖縄中部療育医療センター

昨日はひなまつりでしたね。

中部療育医療センターではひなまつりに向けて生活介護班の皆さんがひなあられを手作りしました。

ひなあられ作りは、生活介護班の又吉班長が30年以上前(結婚する前)に自宅で作り始めたのがきっかけで、今では毎年通園部で作っています。

CIMG9088①

材料は、ライスパフ(味無)・バター・マシュマロです。

 

ライスパフは当初、日本製を使っていましたが製造会社が商品の売れ行きが悪いため製造を中止し、

入手できなくなった時期があったようです。

以前のような味を作るため何度も試行錯誤をしましたが、なかなか上手くいかず困り果てた時、

基地内で、同じようなパフがあることを知り、それを使用した所うまく出来たそうです。

この後は、知人を通じて基地内でパフを調達して現在まで作り続けているようです。

 

CIMG9082①

出来上がったひなあられ。

おいしそうですね~♪

 

CIMG9081①

CIMG9079①

作ったあられは、利用者さんが配布しています。

飾り付けも華やかで可愛らしい出来上がりですね★

 

 

2016年03月04日

昨年12月25日に沖縄インド協会より沖縄中部療育医療センターへクリスマスプレゼントをいただきました。

その様子が本日(平成28年1月12日)の新聞に掲載されました。

中部クリスマス(H28.1.12琉球新報)

2016年01月12日
ページトップ