HOME » 協会の動き

毎年11月10日から12月10日の1ヶ月間は

全国的に「手足の不自由な子どもを育てる運動」が実施されており、

障がいを抱えながらも頑張っている子ども達を励まし、

共に生きていく社会を実現するための運動を展開しております。

 

その一環として、現在、沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー1、2において、

9月26日(火)~10月1日(日)の日程で、

第30回 肢体不自由児・者の作品展”を開催しております。

 

 

 

 

 

お近くにお立ち寄りの際は、是非、足をお運びくださいませ。

2023年09月29日

 

昨年12月に創立50周年を迎えられた沖縄ビル・メンテナンス株式会社様より、

令和5年8月17日(木)、ご寄附を賜りました。

 

幸地均社長から「施設の行事などにご活用ください」とのお言葉を頂戴しました。

施設利用者のために活用させていただきます。

 

 

琉球新報 2023(令和5)年8月18日(金)

 

 

沖縄タイムス 2023(令和5)年8月20日(日)

 

 

 

 

 

2023年08月22日

当法人の評議員である古謝昇様、その奥様の勝子様より、

令和5年7月3日(月)、両施設へのお菓子の寄贈がございました。

 

古謝様にはいつも施設利用者のみなさんに想いを寄せていただき、

心より感謝申し上げます。

2023年07月04日

 

令和5年4月10日(月)、株式会社琉球リース様より100,000円の寄附金を賜りました。

 

 

左から株式会社琉球リース 代表取締役会長 松原智之様、沖縄肢体不自由児協会 大城勇夫理事長

 

 

 

株式会社琉球リース様は昨年5月10日に創立50周年を迎えられ、その記念事業の一環として、今般、当法人へのご寄附をお申し出くださいました。

寄附金の贈呈式では松原様より、「是非、みなさまのために使ってください」とのお言葉をいただきました。

 

大城理事長は、感謝状をお贈りするとともに、「いただいた御浄財につきましては、当法人が運営する2施設の入所者のために有効活用させていただきます」と感謝の言葉を述べました。

 

 

 

株式会社琉球リース様、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

令和5年4月11日(火) 琉球新報 掲載記事

2023年04月13日

令和5年1月23日(月)、株式会社 大米建設 代表取締役社長 国吉 修 様より寄付金1,000,000円をいただきました。翌24日(火)、当法人にて贈呈式が行われ、寄付金目録が贈呈されました。

いただいた御浄財は、今後の肢体不自由児(者)の療育環境の向上のために役立てたいと思います。

株式会社 大米建設 様、誠にありがとうございました。

当法人は、これからも肢体不自由児(者)とその家族の皆様にご満足いただける施設創りを目指し、職員一同一丸となって尽力して参ります。

 

 

新聞社様にも取材していただきました。

 

【沖縄タイムス 令和5年1月30日(月)掲載記事】

 

【沖縄建設新聞 令和5年2月1日(水)掲載記事】

2023年02月02日

令和4年12月28日(水)、株式会社エヌ・テック・システムズ 代表取締役会長 岸本 政善 様、代表取締役社長 山田 義見 様より寄付金100,000円をいただきました。令和元年度から寄付金をいただいており、今回で4回目のご寄付となります。いただいた御浄財は、今後の肢体不自由児(者)の療育環境の向上のために役立てたいと思います。

株式会社エヌ・テック・システムズ様、誠にありがとうございました。当法人は、これからも肢体不自由児(者)とその家族の皆様にご満足いただける施設創りを目指し、職員一同一丸となって尽力して参ります。

2023年01月19日

令和4年12月15日、琉球銀行寄宮支店 与儀支店 樋川支店 様よりクリスマスプレゼントとして、南部施設へイルミネーション、中部施設へDVDプレイヤーを寄贈いただきました。素敵なクリスマスプレゼント、大切に使わせていただきます。

琉球銀行寄宮支店 与儀支店 樋川支店 様、昨年に引き続き、ありがとうございました。

 

 

2022年12月19日

令和4年12月6日(火)、当法人評議員の古謝 昇 様、古謝 勝子 様より、南部施設・中部施設へクリスマスプレゼントとして、お菓子の詰め合わせ77個の寄贈がありました。

クリスマス用に可愛く包装された沢山のお菓子、利用者の皆さんへお配りするのが楽しみです。

昇 様、勝子 様、誠にありがとうございました。

2022年12月07日

令和4年10月18日(火)、日本トランスオーシャン航空株式会社様が社会貢献事業の一つとして、開催しているチャリティーゴルフ大会(JTAカップゴルフ兵庫大会)における寄付金135,720円を頂戴しました。

いただいた御浄財は、今後の肢体不自由児(者)の療育環境の向上のため役立てたいと思います。

日本トランスオーシャン航空株式会社様、誠にありがとうございました。

当法人は、これからも肢体不自由児(者)とその家族の皆様にご満足いただける施設創りを目指し、職員一同一丸となって尽力して参ります。

 

 

2022年10月18日

「第29回 肢体不自由児・者の作品展」を下記の日程で開催いたします。

・日時:令和4年10月4日(火)~10月9日(日) 9時~18時(日曜日は17時まで)

・場所:沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー1・2

 

第40回(令和3年度)全国「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」入賞作品や県内の肢体不自由児・者の絵画、デジタル写真などを展示しております!作者の願いや思いが詰まった素敵な作品をぜひご覧ください。ご来場を心よりお待ちしております☆彡

2022年09月26日
ページトップ